360viewを使えば、自社のホームページ上で、Googleストリートビューのルールに縛られずに360°パノラマをご覧いただくことができます。
- 住居などGoogleストリートビューでは公開できない施設
- Googleストリートビューの品質基準に則って撮影することが困難な施設
- 工場や事務所など、関係者以外には公開したくない施設
- Googleのポリシーから、Googleストリートビューで内部を公開できない施設
など、Googleストリートビューで撮影・公開ができない施設のパノラマ撮影に最適です。
また、画像それぞれにタイトル名(部屋名、場所名)を付けることも可能です。
GoogleストリートビューはWebに公開する際に撮影データの解像度をおとしてしまっていますが、360viewは撮影したデータ−が高解像度であれば独自の写真読み込み技術で高画質での閲覧が可能です。
下記のサンプルのように非常に高画質にて公開可能です。
360view標準機能
サムネイル表示

画面下部のサムネイルをクリックする事で撮影ポイントが切り替わります。
PC版ではサムネイルにマウスオーバーする事で「タイトル名」が表示されます。
※モバイルではサムネイルに「タイトル名」は表示されません。
コントロールパネル

コントロールパネルパネル機能
左から
- 一つ左のサムネイルポイントに切り替わる
- サムネイルを隠す・隠さないの切替
- 上を向く
- 下を向く
- 左を向く
- 右を向く
- 拡大
- 縮小
- VRモードに切り替え
- コントロールパネルを隠す
- 一つ右のサムネイルポイントに切り替わる
プルダウンメニュー

メニューボタンをクリックすることで展開し、タイトル名をクリックして任意のポイント画像に切り替えることができます。
ポイント間移動

ポイント移動マークをクリックする事で進行方向のポイント画像に切り替わります。
Googleストリートビューのように「歩いている」イメージでポイントを移動できます。
納品仕様
画像データ及びアプリケーションデータ
表示するのに必要な写真データ等が含まれたフォルダ一つとindex.htmlをセットで納品させて頂きます。
そのフォルダとindex.htmlを同一階層にFTPにてWEB Serverにアップしていただくだけでホームページからご覧いただけます。
360viewカスタムプラン
360viewカスタムプラン事例
360viewカスタムプランでは通常の360viewに加え、色々なギミックを追加することが可能です。
360view 料金プラン
別途場所によっては出張費が必要になる場合がございます。
ストリートビューとセットでご依頼の場合は料金が割引になります。