Google ストリートビュー撮影方法

Google ビジネスプロフィールに掲載するストリートビューは360°パノラマカメラをお持ちでしたら個人でも撮影して掲載する事が可能です。
弊社では個人が360°カメラで撮影し簡単に掲載する方式では無く、Google ストリートビュー認定代理店制度時代から続くGoogleが定めた撮影ルールに基づいた撮影方法でプロ用機材で撮影し、編集作業を行ったうえで高品質なパノラマ写真をストリートビューに公開をさせて頂いております。

屋内ストリートビュー撮影掲載サービスは、ビジネスの見える化をサポートします。わかりやすい料金設定そして低価格で、お店やオフィスの店内をGoogleストリートビューで紹介し、ビジネスプロフィールの魅力を最大限に引き出し集客に貢献します。

ストリートビュー撮影の機材

室内版Google ストリートビュー撮影において我々の様なプロが撮影する機材は、魚眼レンズをつけた一眼レフカメラを360°方向撮影専用に作られたパノラマヘッドに取り付けて三脚上にセットし、カメラに振動が伝わらない様にレリースをつけて撮影します。

ストリートビューの撮影方法とポイント

ストリートビュー撮影では、撮影位置を撮影ポイントと呼び、撮影ポイント数で料金が変わります。
撮影ポイントに三脚を設置し、カメラを90°ずつ4方向に回しながら撮影します。
1方向につき丁度良い明るさ以外に「暗い部分」と「明るい部分」がそれぞれ綺麗に写るように3段階の明るさで3枚撮影します。(窓の外から強烈に日が差し込むような場合、3段階で撮影しても限度を超えてしまい窓の外が白飛びする事がございます。)
4方向明るさを変えた3枚の写真を撮影しますので、1ポイントで12枚の撮影を行います。

ストリートビュー撮影ルール

ストリートビュー撮影はインドアビューと呼ばれていた頃からのGoogleが定めたルールがあります。
現在は撮影ルールは緩和されていますが、ストリートビューに掲載するための撮影を行うのであればGoogleの設計思想にあったストリートビュー撮影ルールをできる限り守って撮影することをお勧めしております。

基本ルール

  • ポイントとポイントの間隔は3フィート(1メートル)から10フィート(3メートル)で撮影する事を推奨
  • ポイントとポイントの間に障害物をはさまない
  • 部屋内部のドアをまたぐ際はドアの前後1mのポイントで撮影する(推奨)
  • 撮影ポイントのベースとして店舗の入口から3m手前、1m手前、1m奥の撮影(推奨)
  • 人の顔と車のナンバープレートは原則ぼかし処理を行う。(見せたくないものがある場合は布で覆うなどの撮影前準備をお願い致します。)

その他ストリートビュー撮影ルールについて詳しく知りたい方はGoogle ストリートビュー撮影ルールをご覧ください

ストリートビュー撮影の編集と公開

撮影した写真をカメラマンが持ち帰り、12枚セットの写真を専用ソフトを使って1枚のパノラマ写真に仕上げます。
パノラマ写真が完成したら、人の顔や車のナンバープレートが写り込んでいる箇所にぼかし処理を施します。
ストリートビュー上でポイント毎を移動できるようにポイント間の接続処理を専用ソフトで行ったのちにGoogleストリートビューに公開いたします。
撮影後公開までに約1週間のお時間を頂いておりますが、、撮影ポイント数の多い場合や、その他の事情で2週間程掲載に時間がかかる場合もございます。