ローカルパックとは

ローカルパックは通常の検索結果上部のもっともクリックされやすい位置に表示されますので、ここに表示されることは集客上で重大な要素になります。

ローカルパックの種類

ローカルパックには「通常のローカルパック」「ローカルABCパック」「ローカルスナックパック」「ローカルファインダー」4つの種類があります。

通常のローカルパック

Localpack
(検索例:皮膚科)

ほとんどのローカル検索用語に対して表示される通常のローカルパック。

上位表示されるのが3つのため、このローカルパック上位3つに入った状態のことをローカルパック3と呼びます

ローカルパックでは「さらに表示」をクリックすると4位以下も表示されますが、パック3に入るのに比べて表示回数は極端に変わりますので、パック3に入る事が集客を増やすうえで重要な要素になります。

ローカルABCパック

Localabcpack
(検索例:ガソリンスタンド)

ローカルABCパックでは各結果の左側にA,B,Cとローカル3パックが表示されます。
ローカルABCパックでは、レビューの星、評価、数は表示されません。
ローカルABCパックでは、 “Starbucks”などのブランド名での検索や、ガソリンスタンドなど検索の用語で返されます。

ローカルスナックパック

Localsnackpack

(検索例:レストラン)

ローカルスナックパックでは、飲食やサービス、娯楽などのカテゴリでの検索の結果に登場します。
ローカルスナックパックの結果には写真が掲載されますが、電話番号、ウェブサイトへのリンクはありません。

ローカルファインダー

Localfinder

(検索例:皮膚科)

ローカルパックの下部にある[さらに表示]リンクをクリックしたときに表示されるローカル検索結果の完全なリストがローカルファインダーです。

ローカルファインダーはパック3でユーザーが納得できる店舗が見つからなかったときにもっと探そうと興味を持った時に利用されますが、パック3と比較するとみられる確率は格段に下がりますのでできればパック3にランクインすることが望ましいです。

この記事を書いた人

友添 成隆

友添 成隆

日本のインターネット黎明期から活躍するITコンサルタントです。ドメインレジストラ事業、レンタルサーバ事業、Web開発事業など、多岐にわたるプロジェクトを手掛けてきました。その後、企業向けグループウェアのASP事業や大手不動産企業のWeb開発にも携わり、豊富な経験を積んでいます。2015年からは、株式会社おもてなしドットコムの代表取締役として、ストリートビューや360度ビュー(バーチャルツアー)の提供、MEO対策、中小企業のITコーディネーターなど、多方面で活動を展開しています。これらの取り組みを通じて、日本のIT業界の発展に大きく貢献しています。